news_head

薪の季節になりました

2021.11.11

こんにちは。
11月もはや3分の1が終わりました…。
季節もだんだんと冬らしくなってきましたね。
薪ストーブの準備をしている方も多いのではないでしょうか?
炎を見ると、寒い冬でも身体も心も温まる時間が過ごせます。
 
四国薪販売では、お気軽にオンラインショップで薪のご注文が可能です!
冬支度の一つに、是非ご覧くださいね♪
四国薪販売オンラインショップ
 
薪に関するお問い合わせも、お気軽にご連絡ください!
お問い合わせフォーム
 

ページTOPへ
news_head

薪、展示してきました!

2017.02.07

こんにちは。

最近弊社ネットショッピングで薪のご注文してくださる方も増えてきてありがたい事です。

と、自社のHPを見て、ブログが1年以上更新されていない事に気付き( ゚Д゚) これではダメだと奮起したワタシ。

今年はブログ更新するぞー!活動をアピールして行くぞー!と意気込んでおります。

3日坊主にならないよう、温かく見守り&厳しくチェックしてくださいませ。

 

さて、今回は【薪、展示してきました!】とのタイトルですが・・・。

2/3・4・5の3日間、東京のビッグサイトで国内最大級の木材総合展示会がありまして、新宮商行さんの『アウトドアオーブン』と我が社の『人工乾燥薪』を展示してきました。

2017_1   2017_2

3日間で延べ6万人の来客で、大賑わいのイベント。 ↑我が社自慢のイケメン社長(笑)ではなく自慢の薪です~。

さすが都会です!薪に振れたことのない方も多く、珍しがっておられました。これを機に、木や炎のある暮らしに興味を持っていただけると嬉しいです。

ちなみにこの『アウトドアオーブン』、老舗ストーブメーカー・モルソー社のもので、屋外でピザやオーブン料理が楽しめる優れもの。こんな風に休日に仲間と楽しい時間を過ごせたら最高ですね(^^♪

block02_image01

詳しくはこちらへ → http://www.morso.jp/products/accessories/morsoliving/

イベント会場には2016’と2017’のミス日本みどりの女神のお二人もご来場。イケメン社長の次は女神ですよ~。目の保養になりますねぇ。私にもこんな時代があったなぁ~なんちゃって(-.-)

2017_4

本来ならば、イベント開催前にお知らせ出来れば良かったのですが、事後報告ですみません。

これらも、森林のお話・炎のある暮らし・イベント情報・美味しい薪釜ピザ・・・など、発信していきますよー。

 

 

ページTOPへ
news_head

山業 NO2

2016.03.05

昨日から、木の伐採期間(3/4~4/15)に入ったので、山業を始めてます。
昨年9月の山業レポートでは、林道を作りクヌギを搬出しました。
今回は、架線(ワイヤー)を使ってクヌギを搬出します。

架線搬出は、急勾配の山で全伐(全て伐る)をする場合に適しています。

架線集材には、集材機を使い、ワイヤーを移動して木を搬出する方法と、ワイヤーにラジキャリー(UFOキャッチャーのような機械)を据え付けて、リモコンで機械を移動させて搬出する方法があります。
移動距離が1km~3kmと長く、大規模に搬出する場合は集材機が適していますが、人数も3~5人必要で、ワイヤーの消耗も早いです。
今回は、少人数(2人)、搬出距離が200m程度なので、ラジキャリーを使って搬出します。

クヌギは林齢にもよりますが、30年生だと、1ha当たり200t程度搬出できます。
初日は架線設置作業。二日目は足場仮設作業。三日目から原木搬出、伐木造材作業をします。
1日で5~10t程度搬出できます。

今回は愛媛県大洲市の山林で施業します。
しいたけを作っていた生産者が、高齢により、しいたけ生産をやめたので、クヌギを伐らなくなり、定期的に伐採しないと萌芽更新しないため、今回の山を引き受けました。
広葉樹の山を育て、母なる海と共存共栄ができるように、四国薪販売は、里山作りを応援します。

 

 

16_3_1

先端は木でワイヤー12mm(6×19)を固定します。

 

16_3_2

ワイヤーに据え付けられている機械がラジキャリーです。

引き上げ能力は600kgで、リモコン操作で、エンジンを始動停止、走行、玉掛ワイヤーの上げ下げ、高速・低速切替の操作ができます。

16_3-3

このように足場を作り、ここに原木を積んでいきます。

 

 

16_3_4

4haの山林に林齢30年のクヌギが生えて更新時期を向かえています。

 

16_3_7

今日半日で5t程度搬出しました。

 

 

 

16_3-5

竹に侵蝕されないように、定期的な管理(全伐・下刈り)が必要です。

 

 

 

 

 

 

ページTOPへ
news_head

火入れ式

2016.01.06

先月、林野庁「消費者の部屋」の薪ストーブで今シーズン初めの火入れ式と撮影を行いました。
薪ストーブ、暖炉、炭焼き窯等、木を燃やす炉は、シーズン中の安全を祈願して火入れ式を行う伝統があるようです。
シーズン中、友達や親族と家でパーティーをするときに火入れ式をしている方も多く、スタイルは各家庭さまざまです。

消費者の部屋は一般の方も自由に入室でき、シーズン中は薪ストーブに火をともしているので、炎の暖かさを体感するこ とができます。詳しい内容は以下のHPを参照してください。
http://www.maff.go.jp/j/heya/

1 6 5 4 3 2

ページTOPへ
news_head

山業 NO1

2015.09.14

今年から、四国薪販売では、薪の製造加工だけでなく、山からの木の伐採・搬出も始めました。
こちらの写真は、愛媛県西予市三瓶町でクヌギ山からクヌギの木を搬出している様子です。
いろいろな機械を使って伐り出ししています。

山の管理をしながら、薪の安定供給に努めたいと思ってます。

20150821_141346 20150821_140937 20150821_141439

ページTOPへ
news_head

Fun to Share

2015.04.21

みなさんこちらのマーク Fun to Share ご存じですか?

3-環境省 車体ステッカー50x50

 

 

最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低炭素社会をつくっていこうよ!

という合い言葉です。

四国薪販売もFun to Shareに登録しました。

『薪で低炭素社会へ』

http://funtoshare.env.go.jp/entry/list/008483_3.html

皆さんも一つ宣言してみてはいかがでしょうか?

ページTOPへ
news_head

薪ステーション

2014.10.28

四国薪販売が製造する薪の取扱店が全国にできました。
これから薪ストーブを検討しようかな?という方には必見。
火力がとっても強く、着火しやすいため、ストレスを感じません。
薪ストーブパーティー等、特別な日に最適です。
是非、お試しください。
Morso_Grillforno

ページTOPへ
news_head

日本暖炉ストーブ協会講演

2014.06.04

平成26522日に第5回平成26年度一般社団法人日本暖炉ストーブ協会定時社員総会とFIREWORKSが東京国際フォーラムで開催されました。

そこで、『薪についての取り組み』と題して、四国薪の紹介をさせていただきました。

暖炉協会の会員の方100名以上が出席されていました。

四国薪の後は、林野庁の方が講演されました。

将来の林業の展望を拝聴することができとてもよかったです。

今後も暖炉・薪ストーブは増えていくみたいです。

薪も供給不足にならないように取り組んでいきたいと思っています。

DSCN0753DSCN0737

ページTOPへ
news_head

木材利用ポイントの交換商品になっています!!
手続きはコチラ

2014.01.28

木材利用ポイントを使って、【四国産の良質な薪】をゲットしましょう。

http://mokuzai-points.jp/

①上記サイトより申請申込みが出来ます。

②かんたんガイドで申請方法を確認しましょう!

③弊社の薪は、交換商品を選ぶ⇒キーワード検索⇒薪 を検索して頂くと

 愛媛産(えひめの森林物語)5種類の薪の中から選ぶことが出来ます。↓↓↓

http://mokuzai-points.jp/cgibin/search/item/keyword?keyword=%E8%96%AA&large=&x=31&y=15

事業者コードはP164

商品コード

サクラ ehime3-01 (30㎝/20㎏/箱)8箱 20000ポイント

ケヤキ ehime3-02(30㎝/20㎏/箱)8箱 20000ポイント

クヌギ ehime3-03(30㎝/20㎏/箱)8箱 20000ポイント

ナラ  ehime3-04(30㎝/20㎏/箱)8箱 20000ポイント

カシ  ehime3-05(30㎝/20㎏/箱)8箱 20000ポイント

樹種は 上記サクラ、ケヤキ、カシ、クヌギ、ナラの5品目で登録しています。

コード番号が全て異なりますのでご注意ください。

ナラ2 -

こちらは↑ナラ↑です。

ブナ科。本州では多く流通している広葉樹です。

一般的に薪として人気があります。

クヌギ2 -

こちらは ↑クヌギ↑です。

ナラ同様ブナ科の広葉樹です。

本州ではナラに比べ流通が少ない分、希少価値が高いです。

 

この機会に、【四国産の良質な薪】を是非ご使用下さいませ。

また、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

ページTOPへ
news_head

四国薪販売ホームページを公開しました!

2013.09.17

四国薪販売のホームページを公開しました、これから薪に関する情報を掲載していきたいと思いますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

■販売業者

四国薪販売株式会社

■運営統括責任者名

代表取締役 大成 郁生

■本社

〒790-0924 愛媛県松山市南久米町546-1

■鬼北工場

〒798-1331 愛媛県北宇和郡鬼北町興野々770

■電話番号

089-975-7808(本社)

■FAX番号

0895-45-2722(本社)

■メールアドレス

info@shikoku-maki.com

 

ページTOPへ
ページTOPへ